《公式・公認球》
国際ボッチャ競技連盟(BISFed)の公認印付きです。
2022年より始まったいわゆる「公認球」「公式球」です。
《無印スタンダードとの違い》
ニュースタンダードはProと無印があります。
違いは素材です
当商品のスタンダードProは高品質の合成皮革製、無印は牛革製です
《柔らかくなるとどうなるの?》
ボッチャボールは柔らかいほどコントロールが良好になります。
20万円以上する最高級ボールでも柔らかさを重視します。
実際の話、パラリンピック選手でも柔らかいボールを使わない選手は皆無といっていいでしょう。
ニュースタンダードを作るハンディライフスポーツ社はパラリンピック選手にも用品提供する業界大手。
ボッチャの仕組みを分かっており、コストをかけて牛革製の柔らかいボールを作っています。
《事前にお知りおきください》
ニュースタンダードは新品時は硬くなっています。
これも原理は革靴や革財布と同じです。
革製品ゆえに新品時は硬く、使えば使うほど柔らかくなります。
《専用審判具三点セット》
審判パドル、キャリパー、専用メジャーの三点が付属します。
審判パドルは選手に対し「赤が投げるか、青が投げるか」と視覚で伝えることができる審判用具です。
パドルがあると、声に出す必要がなくなるので審判が楽になります。
パドルは硬いタイプと柔らかいタイプありますが、公式試合で使われるパドルは全て硬いパドルです
例えば硬いパドルは下の写真のように、ボールを止めることができるなど汎用性高く高性能です
《キャリパー》
ハンディライフスポーツ純正のロングキャリパー(29cm)が付属します
《ボッチャ専用メジャー》
商品ページにある「審判具追加」のオプションからご選択ください
《通常版との違い その①》
当店ではボッチャニュースタンダードを「通常版」「特別仕様」の2モデル販売しております。
違いはボールバッグと審判パドルです。
通常版は赤いドラムバッグに、特別仕様はソフトケースに入っております。
《ソフトケースの長所》
ソフトケースが球数が数えやすく、ボール保護機能も上です
加えて収納力にも優れます。
前面ポケットにはパドルとキャリパーが、バッグ内にはメジャーが収納できます
《通常版との違い その②》
特別仕様版は審判パドルも豪華になっております。
通常版の審判パドルは軽量で柔らかい素材です
対して特別仕様版は厚みのある硬質プラスチック製です
性能は硬質プラスチック製の方が上です。
※ボールを止めることができるため
まとめますと
通常版⇒安価で買える
特別仕様⇒ソフトケースとパドルが豪華仕様
となっております。
《通常版との違い その③》
キャリパーとメジャーを追加できるのは特別仕様のみです
《バッグに文字入れ可能》
ボールバッグに文字入れが可能です。※要別途料金
「寄贈○○クラブ」
「チーム名」
「一球入魂」
など、様々な用途にご利用いただけます
価格は個数、文字数、サイズなどにより2000~4500円です
1個からの注文も可能です
お見積もりなど詳細は当店までお問い合わせください
《ハンディライフスポーツ社について》
デンマークにあるハンディライフスポーツ社はボッチャボールのパイオニアです。
ボッチャの起源は1968年と言われています。
初めはデンマークにある障がい者団体が手作りでボールを作りプレーしていました。
そこにハンディライフ社社長ジェンズ・ブローマン氏が協力し、現在のボッチャボールの原型の開発に成功。
以降、ボッチャはパラリンピック正式種目となり世界へ広まります。
ハンディライフ社は1988年のソウルオリンピック以降全てのパラリンピックで用品提供を行うオフィシャルサプライヤーでもあります。
製品は5大陸80ヵ国へ出荷され、競技用からレクボールまで優れた商品を提供し続けています。
《商品概要》
・白1球、赤6球、青6球の計13球
・審判パドル付き
・専用バッグ付属
・牛革製
・手縫いボール
・国際競技規格適合品
・BISFed公認印入り
・デンマーク製
《納期について》
御注文日から 1~3日以内に発送します
《インターネットでの注文がご不安のお客様へ》
電話、メール、FAXなどを使っての個別対応もいたしております。
下記にある当店連絡先までご連絡ください。
《見積り・納品書・請求書について》
見積書・納品書・請求書をご希望の場合は、直接のやり取りで対応いたします。
お手数ですが当店までお問い合わせください。
《当店連絡先》
メールアドレス strika@boccia-dreams.net
電話 070-8416-7139
※電話に出られない場合は半日以内に折り返しご連絡するよう心がけております