《公式・公認球》
ニュースタンダードは国際ボッチャ競技連盟(BISFed)の公認印付きです。
2022年より始まったいわゆる「公認球」「公式球」です。
《天然皮革(牛革)仕様です》
ニュースタンダードは牛革仕様になります。
牛革のメリットはとても柔らかくなること。
柔らかくなる仕組みは革財布や革靴と同じです。
使う度に手からの脂分を吸い取り柔軟な革へ仕上がっていきます。
安価でカチコチな合皮とは格が違います。
《柔らかくなるとどうなるの?》
ボッチャボールは柔らかいほどコントロールが良好になります。
20万円以上する最高級ボールでも柔らかさを重視します。
実際の話、パラリンピック選手でも柔らかいボールを使わない選手は皆無といっていいでしょう。
ニュースタンダードを作るハンディライフスポーツ社はパラリンピック選手にも用品提供する業界大手。
ボッチャの仕組みを分かっており、コストをかけて牛革製の柔らかいボールを作っています。
《事前にお知りおきください》
ニュースタンダードは新品時は硬くなっています。
これも原理は革靴や革財布と同じです。
革製品ゆえに新品時は硬く、使えば使うほど柔らかくなります。
《審判パドル付き》
審判パドルが付属します。
パドルは表裏が赤と青になっています。
選手に対し視覚的に「赤が投げるか、青が投げるか」を伝えることができます。
声に出す必要がなくなるので審判が楽になります。
《ボールバッグについて》
ボールは赤いドラムバッグに入っています
ニュースタンダードのバッグは「赤」「青」「黒」と3カラーあります。
それぞれ色が違うだけで中身は同一商品です。
※当店は赤バッグを販売しています。
《ハンディライフスポーツ社について》
デンマークにあるハンディライフスポーツ社はボッチャボールのパイオニアです。
ボッチャの起源は1968年と言われています。
初めはデンマークにある障がい者団体が手作りでボールを作りプレーしていました。
そこにハンディライフ社社長ジェンズ・ブローマン氏が協力し、現在のボッチャボールの原型の開発に成功。
以降、ボッチャはパラリンピック正式種目となり世界へ広まります。
ハンディライフ社は1988年のソウルオリンピック以降全てのパラリンピックで用品提供を行うオフィシャルサプライヤーでもあります。
製品は5大陸80ヵ国へ出荷され、競技用からレクボールまで優れた商品を提供し続けています。
《商品概要》
・白1球、赤6球、青6球の計13球
・審判パドル付き
・専用バッグ付属
・牛革製
・手縫いボール
・国際競技規格適合品
・BISFed公認印入り
・デンマーク製
《納期について》
御注文日から 1~3日以内に発送します
《インターネットでの注文がご不安のお客様へ》
電話、メール、FAXなどを使っての個別対応もいたしております。
下記にある当店連絡先までご連絡ください。
《見積り・納品書・請求書について》
見積書・納品書・請求書をご希望の場合は、直接のやり取りで対応いたします。
お手数ですが当店までお問い合わせください。
《当店連絡先》
メールアドレス strika@boccia-dreams.net
電話 070-8416-7139
※電話に出られない場合は半日以内に折り返しご連絡するよう心がけております